上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
久しぶりの更新です。
6月15日は赤黄パンチームは石川への遠征、白紺組は富山で練習でした。
赤黄チームは富山連合として石川と対戦して15分3ゲーム行い、第ゲーム0-5、第二ゲーム5-0、第三ゲーム0-5で計富山5対石川10のスコアだったようです(熊谷さん報告ありがとうございました)。
さて、昨日22日は今シーズン富惑の初県内での試合、県体で魚津不惑、高岡DIVE IIとの対戦でした。
生憎の小雨ぱらつく天気でしたが、さすがに県内でしたし午前中にジュニアの試合もありメンバーの集まりもよく、白紺は久しぶりに富惑メンバーで交替を悩む程の人数が集まりました!

まず一試合目は高岡DIVE IIとの試合。前半はお互いに赤パンメンバーを含めてのメンバー構成。
出場メンバーは記憶が定かでないので割愛します(メンバーも記録必要ですね、スコア記録清水さんありがとうございました)。
富惑(前半1T1G、後半0) 7 ー7 高岡DIVE II (前半0、後半1T1G)
スコアは富惑初トライの武庫川さん。
後半の高岡のスクラムサイドからのトライは私早川が止めねばいけませんでしたすみません。
また最初のスクラムで私がサイドに行って思いっきり突っ込んで当たった高岡の相手センターの方が私の腰骨と頭ガッチンコしていきなりの流血事態!
試合後にお会いして5針縫われたと伺いましたが大丈夫そうでちょっと安心しました。
試合の方はFWの無茶な(余計な?)突っ込みとボール扱いの悪さでチャンスに自滅し、攻め込みながらスコア出来ず。非常にフラストレーションの溜まる試合でした。
続いて魚津不惑との試合。こちらは前半は赤黄メンバーを中心に紺パンメンバーを交えての構成で、後半はお互いに白紺メンバーに変えての試合となりました。
こちらもメンバーについては定かでないので割愛します。
富惑(前半 2T 1G、後半3T 2G) 31ー14 魚津不惑(前半1T 1G、後半1T 1G)
スコアは前半河村Cap、恐るべき黄パン長田さん、後半は最初はまたまた武庫川さん、来たら必ずトライとって帰る赤羽さん、そしてナイストライ下村さんでした。
ボールのつながる良い展開だったと思いますが、相変わらずのフォロー不足に声不足。
何れにしてもなんとかこのぐらいのメンバーに集まってもらって練習も試合もいつも出来れば良いなと思います。
さて、来週は通常練習。それから7月5日6日は菅平不惑ラグビー交流会です。ドタ参大歓迎ですのでぜひ皆さん菅平に行って富惑ラグビーを楽しみましょう!
スポンサーサイト
TRACKBACK▼
http://tomiwaku.blog135.fc2.com/tb.php/80-a0087482
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)