上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は、高岡スポーツコアで最終戦となる県ラグビー祭です。
初戦は、対高岡DIVEⅡです。
メンバーは・・・
前半
①利田、②須藤、③山影、④ジェイソン、⑤村田、⑥森、⑦斎藤、⑧早川、⑨奥沢、⑩下村、⑪森田、⑫河村、⑬毛利、⑭下田、⑮山本
後半
①利田、②須藤、③山影、④ジェイソン、⑤村田、⑥森、⑦斎藤、⑧早川、⑨奥沢、⑩栗原、⑪森田、⑫河村、⑬毛利、⑭下田、⑮山本
試合結果
富惑 17-12 高岡DIVEⅡ
前半
T 2- 1(T:森田、森田)
G 1- 1
後半
T 1- 1(T:日比)

ジェイソン氏、ロックのはずですが、スクラム中に顔が出てます。実はバインドしてなかったんですねー
そして今シーズンの最終は、対魚津不惑(赤紺主体)です。
メンバーは・・・
前半・後半
①清原、②山際、③日比、④熊谷、⑤山本、⑥菅原、⑦栗原→赤羽、⑧八ツ橋(昭)、⑨菊井、⑩下村、⑪森田、⑫横田、⑬五十里、⑭下田、⑮河村
試合結果
富惑 5- 5 魚津不惑
前半
T 0- 0
G 0- 0
後半
T 1- 1(T:赤羽)
魚津戦は撮影されていなかったようです。納会の写真も誰も撮影されていなかったようですので、残念ですがありません。
今シーズンお疲れさまでした。
スポンサーサイト
今日、富山市岩瀬スポーツ公園で、定期戦が小雨の降る少し肌寒い中、東惑・金惑・富惑の毎年恒例の定期戦がありました。
予定より15分遅れてゲームが始まりました。
12:45~ 富惑×東惑(白・紺) 20分ハーフ コンテスト有り
前半メンバー
①前田→利田、②末吉、③利田→菅原、④菅原→前田、⑤石原、⑥栗原、⑦森、⑧早川、⑨下田、⑩横山、⑪下村、⑫山際、⑬河村、⑭森田(克)、⑮山本
後半メンバー
①利田、②末吉、③菅原、④石田→前田、⑤石原、⑥栗原→石田、⑦森、⑧早川、⑨下田、⑩下村、⑪山際→栗原、⑫横山、⑬河村、⑭森田(克)、⑮山本
富惑 22-36 東惑
前半
T 3-1(T:栗原、山際、栗原)
G 1-1
後半
T 1-5(T:下村)
G 0-2

続いて、赤黄のゲームです。15分ハーフで行われました。
FW ③清原、④熊谷、⑧八橋(昭)
BK ⑨菊井、⑩横田、⑮長田
富惑・金惑連合 17-12 東惑
前半
T 1- 1
G 0- 1
後半
T 2- 1(T:菊井)
G 1- 0


今日は、トライの決定的瞬間を撮影することができました。
最後の試合は、金惑×東惑です。途中、前半で頭部を負傷する者が出てしまい、救急車で運ばれる事態となりました。大丈夫だったでしょうか?

ファンクションは岩瀬カナル会館「白恵美幸寿し」さんで行われました。
開会は横田会長が挨拶、乾杯を最年長者東惑渡辺さん?がされ、総勢約70人が集いました。
歓談の後、各クラブより活動報告がされ、東惑さんは創部記念ボールを作製され、いただくことになりました。また、金惑さんより清酒「白山」をいただきました。いつもありがとうございます。

今日は河村キャプテン所用があり、欠席です。富惑エール交歓では、菊井副会長が指揮をとり、下田監督が〆を行いました。

終宴では、こんなに暗くなってしまいました。
23日(金)勤労感謝の日は、県ラグビー祭です。場所は高岡スポーツコアで、集合時間は12:30です。
ジャージは赤(セカンド)ジャージとなります。
13:50~14:25 対 高岡DIVEⅡ
14:30~15:05 対 魚津不惑
18:00~納会(魚処 「やつはし」)です。
最後の試合ですので、悔いのないように頑張りましょう!!
平成24年11月3~4日に富惑主催で2012年北陸三県ラグビー不惑交流大会が快晴の中、開催されました。
この大会は、平成6年に福惑クラブが、北陸三県の40才以上で結成する不惑クラブ7チーム(若惑クラブ、福惑クラブ、金惑クラブ、KRT、富惑クラブ、魚津不惑、高岡DIVEⅡ)へ北陸三県不惑ラグビー交歓会の呼びかけにより、参加各チームによる持ち回りで毎年開催しています。今回で19回目の歴史ある大会です。
今年は若惑、KRTは辞退され、これらを除く5チームでの交流会となり、40才~76才までの約140人が富山市に集いました。次回は高岡DIVEⅡさんが主催され、記念すべき20回目の開催となります。
レセプションは、名鉄トヤマホテル3F「薫風」(くんぷう)の間で行われ、総勢39名が出席しました。はじめの挨拶は横田富惑会長(県協会会長)、乾杯のご発声を会場の最年長である熊谷前会長が行いました。

写真中は福惑さん、右の写真は金惑さんのテーブルです。

ウエイトレスと一緒に地べたに座り込んでいるのは長田さんです。中の写真は、魚津不惑さん、右の写真は高岡DIVEⅡさんのテーブルです。

各クラブより現在の状況等、活動報告がありました。司会進行は菊井さん。写真中は、福惑さん、右は金惑さんです。

写真左より、高岡DIVEⅡさん、魚津不惑さん、富惑から近況報告です。

富惑、金惑さんからは部歌が、福惑さんからは「ハカ」がご披露されました。

最後は八ツ橋さんより万歳でレセプションは、締めくくられました。


2次会はごらんのとおりです。大分お疲れモードに入っています。各クラブてんでバラバラに思い思いのところへ散らばってしまいました。

試合は富山市空港緑地グラウンドで行われ、チーム対抗戦(各チーム2試合)15分ハーフで行われました。
結果は次のとおり。

第1試合 魚津不惑 0- 5 高岡DIVEⅡ
第2試合 富惑クラブ 21- 7 金惑クラブ
第3試合 富山連合 5-19 金惑・福惑連合
第4試合 高岡DIVEⅡ 24-17 福惑クラブ
第5試合 魚津不惑 24- 0 金惑クラブ
第6試合 富惑クラブ 24- 7 福惑クラブ
レフリーは石川協会より中村さん、魚津不惑 浜田さん、富惑クラブの荒谷さん、河村キャプテンの4名で進められました。
金惑戦メンバー
(前半)①利田、②末吉、③山影、④石田、⑤ジェイソン、⑥赤羽、⑦森、⑧森田、⑨奥沢、⑩下村、⑪下田、⑫毛利、⑬河村、⑭森田(克)、⑮山本
(後半)①利田、②末吉、③村田、④ジェイソン、⑤石原、⑥赤羽、⑦斎藤、⑧早川、⑨奥沢、⑩下田、⑪下村、⑫毛利、⑬河村、⑭山際、⑮山本
富惑 21-7 金惑
前半 T 2-1(T:河村、毛利)
G 2-1
後半 T 1-0(T:斎藤)
1-0
今年は金惑さんに対し、良い所は無かったですが、シーズン終盤にきてようやく3度目の正直で勝利することができました。


昼食弁当は、賛否両論ありましたが、源の富山湾弁当です。
オーバー60のゲームです。


菊井さんの決定的トライがタイミング悪く撮影できませんでした。

福惑戦メンバー
(前半)①利田、②赤羽、③石田、④森田、⑤石原、⑥ジェイソン、⑦斎藤、⑧早川、⑨下田、⑩下村、⑪森田(克)、⑫毛利、⑬河村、⑭山際、⑮山本
(後半))①利田、②赤羽、③山影、④石田、⑤森、⑥ジェイソン→森田、⑦斎藤、⑧早川、⑨下田、⑩下村、⑪森田(克)、⑫毛利、⑬河村、⑭山際、⑮山本
富惑 24-7 福惑
前半 T 1-0(T:毛利)
G 1-0
後半 T 3-0(T:毛利、森田(克)、下村)
1-0
石原さんの気迫溢れるプレーにFWは感化され、激しいゲーム展開となりました。途中クラブとしてヒートアップしたジェイソンを自主退場させてしまいましたが、久しぶりに福惑さんに勝利しました。

今回は、クラブとして大きなイベントのひとつだったのでブログも長大作となってしまいました。
11月11日は、シーズン最後の練習のはずでしたが、悪天候のため中止となり、現地解散しました。
来週、18日は岩瀬スポーツ公園で東惑戦です。グラウンド作成がありますので10:00集合です。ジャージはセカンドジャージ(赤)です。
12:30~13:15 富惑×東惑 (白紺) 20分×2本
13:20~13:55 東惑×富惑・金惑(60over)15分×2本
14:00~14:45 東惑×金惑 (白紺) 20分×2本
15:30~17:00 ファンクション(¥3,000/人) 岩瀬カナル会館 白恵美 幸寿司